昼寝したのに、眠い~(○□○)!
でも本日2回目更新いっちゃうよー(●≧艸≦)゛
カップボードの中がやっと片付いたので公開~♪

ここもかなり断捨離★
処分したもの→
・100均でなんとなく買ったものや、だんなとわたしがそれぞれ独身時代に使っていた器
・大震災の時にシリーズのお皿やマグが大量に割れてしまって、その生き残り(ペアだったのに1個だけ残ったマグとか)
とりあえず~、で使っていたものが、いかに多いことに驚きました。
しかし、柄が気に入らなくてもとっても使いやすいお皿もありました。
なので、それは少しずつ買い換え☆
皿の大きさや深さを覚えて、同じような形で自分好みのお皿をいろんなお店でひたすら探す!
というのを繰り返しています(*Ü*)*.¸¸♪
少し前ですが、無印でいい感じのお皿やポットを見つけたのでまとめ買いして来ました♪

▼一番の戦利品はコレ!
シンプルで直径15cmくらいでこの深さの小皿を探してたーーーー(●≧艸≦)゛
なかなか他のお店で無いんだよねーーっ

深さもばっちりヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
汁っぽいおかずを入れるのにもぴったりーー!!
このお皿、我が家で1位2位くらいの頻度で使われてますw

プチプラ。
そして安定の食洗機対応ヾ(*ΦωΦ)ノ ★
真っ白じゃなくてベージュだけど、いいの。形がどんぴしゃだからw

お次は麺用のどんぶり♪

これもちょうどいいサイズ感でシンプルーー(*Ü*)*.¸¸♪

何より嬉しかったのが、軽いこと!
今までの100均のどんぶりは重くてさ~(^_^;)うどんとか入れて運ぶとき、手がぷるぷるしたのw
どんぶりをお探しの方は、重すぎないものがオススメデスヨヽ(*´∀`)ノ

後は紅茶用のティーポット☆
つるんとしてシンプルヽ(*´∀`)ノ

お値段も良心的★

だんなが日本茶用と紅茶用で分けたいとのことだったので、
急須もGET!
渋すぎないシンプルさがツボ♪

で、今って茶こし機能が付いているのねーーー!!!
昭和なわたしは別で茶こしを買って中に入れなきゃいけないと思っていたからびっくりしたよ!
おばちゃん、シラナカッタヨ!;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ

容量もほどよく360ml♪

実はティーポットと急須はまだ使ってなくてさ~(^_^;)
今回の無印週間を待ってから買えばよかったーw
引っ越し後、いまだバタバタ★
お茶をゆっくり飲む時間がそろそろほしいわヾ(*ΦωΦ)ノ
▼最後にもう一度photo★
サイズ感はこんな感じ♪
小皿(下から2段目の右から二つ目)、
どんぶり(一番下の段の左から二つ目)

無印のお皿はシンプルでほんとなじみます♪
これからも整理整頓がんばっていきたいです!!
断捨離やら割れちゃったりでコップがほとんど無い状態なので、近々買ってきたいと思います(●≧艸≦)゛
キッチンネタつながりですが・・☆
DESIGN LETTERSもっと集めたいなぁ~(*Ü*)*.¸¸♪

息子がteeタオル着用w
安心してください!オムツ履いてます`;:゙`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)


▼ティータオル愛用中♪めっちゃ気に入ってる~(●≧艸≦)゛♪
在庫切れだけど、再販を願ってリンク貼っときます☆

▼ほかの色も気になるっ


↓無印週間中に何を買うか・・!ブロガーさんたちのオススメ無印グッズをここで研究しています(●≧艸≦)゛
Instagram
→summer_samatan
Room Clip
→ルームNo. 317293
→summertan
フォローお気軽にどうぞ(⁎˃ᴗ˂⁎)♡
最新コメント